カテゴリー別 で記事をさがせます
【霧ヶ峰】車山高原~八島湿原ハイキングコースと絶景スポット5選|子供づれも楽しめる!動画あり
- 霧ヶ峰の車山高原で子供づれでも一日楽しめるおすすめハイキングコースはどこ?
- ハイキングコースの見どころスポットを知りたい
- ハイキングコースの道はどうなっているかおしえてほしい
子供がいるけどトイレは大丈夫かな
この記事では、このような疑問にお応えします。
霧ヶ峰の車山高原は、四季を通して美しい風景を満喫できるところが魅力です。
私自身、毎年5~6回おとずれています。
今回ご紹介するハイキングコースは「車山肩」をスタート地点とする高原周遊コース。
ハイキングコースは整備が行き届き、お子様づれのファミリーやあまり体力に自信のない方にもおすすめです。
こんな景色を満喫できます
【絶景スポット5選】
*青文字のリンクをタップするとと、記事の該当箇所に移動します
本記事では「絶景スポット5選」と共にハイキングコースの魅力をくわしく紹介します。
気になるトイレ情報もくわしくお伝えします!
この記事で紹介したハイキングコースの動画です
(2024年5月撮影)
スポンサーリンク
【絶景スポット❶】「車山山頂」から蓼科山と白樺湖を見下ろす景観
では、ハイキングコースの様子を写真で紹介します(スタート地点は車山肩)
車山肩(スタート地点)~車山山頂
車山肩駐車場。ほぼ満車状態でした
車山肩から丸いレーダードームがある車山頂上を目ざします
霜が溶けると足元がぬかるみ、ちょっとやっかいです
石や岩がゴロゴロした坂道を上ること40分、頂上が近づいてきました
眼下にこれから目ざす「八島湿原」がみえます
車山山頂は観光客の方も多く「展望台」は大人気です
広大な絶景を堪能しながら下山、次の目的地「蝶々深山」に向かいます
【絶景スポット❷】「蝶々深山」を湿原の木道からのぞむ景観
車山山頂~蝶々深山
車山を下山する途中の分岐点に標識があります
蝶々深山方面へ左折します
足元が少しぬかるんできました
レッグカバーををつけてきてよかった!!
木道に出るまで少し我慢です
木道に出ました。お気に入りの絶景です(^^♪
空も雲ひとつない快晴、まるで雑誌の表紙のような風景ですよね (^^♪
蝶々深山の山頂手前で振り返ってみました
今歩いてきた道がくっきりと見えます
はるか彼方に八ヶ岳連峰の雪山も・・・
草木のない岩場の山頂。広々として開放感あふれる場所です。
蝶々深山~物見石
「蝶々深山」を下りて「物見石」をめざします
レッグカバーをつけているので、やぶの道も気にしないで歩けます
遥か彼方に「美しヶ原」がみえました
視力がいいと、美ヶ原の鉄塔が見えますよ
【絶景スポット❸】「物見岩」方面から八島湿原を見下ろす景観
物見石~八島湿原入口
物見石を後にして次の目的地は「八島湿原」
さっそく絶景スポットが登場しました
これからめざす八島湿原を眼下にのぞみながらゴロゴロとした道を下っていきます
いよいよ八島湿原の木道歩きです
【絶景スポット❹】「八島湿原」の秋の光がさし込む景観
八島湿原の絶景コレクション
八島湿原はどこを切り取っても絶景です
秋深まる八島湿原
- 八島湿原の入り口を入ったすぐの場所にトイレがあります
- 水を使わないでバイオトイレです。
- バイオトイレとは、おがくずの中の微生物が排せつ物を分解することで「水を使わず」「汚水を出さず」「環境を汚染せず」自然にやさしいトイレです。
- トイレットペーパーと手洗い用の水道があります
- 清潔でした
寄付金(100円)お願いします。ドア付近に募金箱があります
八島山荘の食堂で「しかカツ」を堪能
わたしは「ぜんさい」(500円)をいただきました
珍しい「しかカツ」(1200円)があったので注文してみました
脂身の少ない牛肉のような味わいで、クセは感じませんでした
- 八島山荘の前にトイレがあります
- ウォシュレット付きの水洗トイレです
- トイレットペーパーと手洗いの水道があります
- たいへん清潔でした
寄付金(100円)お願いします。ドア付近に募金箱があります
スポンサーリンク
【絶景スポット➎】「車山肩」から車山と蓼科山をのぞむ景観
八島湿原~車山肩入口
昼食後は、木道に戻り来た方向と反対方向にすすみます
ゲートをくぐって湿原の外に出ます
右手に「ヒュッテ御射山」の建物が見えてきました
「ヒュッテ御射山」を通過すると左手に小さな橋があります
橋を渡るとすぐに御射山神社が現れます
神社の右脇の道をすすみます
この岩の右側の細い道をすすみます
だらだらとした坂道をつき当りまで進みます
だらだらとした坂道の行き止まりに「車山肩への登り口」があります
さあ、ここから最後の登り道です(^-^)/
車山肩登り口~車山肩(ゴール)
登り口を出発してしばらくは木陰の道になります。
「御射山の森」と「八島湿原」を見下ろしながら水分補給をしました
車山肩(ゴール)に到着しました(^^♪
すばらしい絶景に疲れがふき飛ぶ瞬間です
お疲れさまでした
スポンサーリンク
10月の車山高原ハイキングの服装と装備を紹介
- 石ころの道や下り坂が多いためできればトレッキングシューズがおススメします
- 体力に自信がない方は2本杖があると安心です
- 飲料水は事前の準備がおススメ(八島山荘でも購入できますが200円でした)
- この季節でも日差しが強いです。帽子や日焼け止めなどUVカット対策もお忘れなく!
- 急な天候の変化にそなえて「風よけジャケット」や「ポンチョ」をリュックに入れておくと便利ですよ
- トイレの寄付金用に100円玉もご用意ください
行動食にマーガリン入りロールパンとナビスコを持っていきました
この季節は日中気温が上がると朝霜が溶けて道がぬかるみがち。
レッグカバーが重宝します。
【車山高原周回ハイキング】に関する基本情報
ご紹介したハイキングコース
今回は「車山肩」の駐車場を拠点にした約10kmのトレッキングコースです。
「車山肩」から「車山山頂」まで登り「蝶々深山」「物見石」経由で「八島湿原」に入ります。
八島湿原の「八島山荘」で昼食をとった後、スタート地点の「車山肩」に戻る周遊コースです。
昼食の時間を除き約4時間(標準)になります。
*地図はヤマップの登山計画でつくりました
ハイキングコースの基本情報
スタート地点 | 車山肩 |
ゴール地点 | 車山肩 |
標高差 | 293m 車山:1925m 八島湿原:1632m |
難易度 *ヤマップによる | ★☆☆☆☆ |
体力度 *ヤマップによる | ★☆☆☆☆ |
昼食 | 八島山荘 |
トイレ | 八島湿原内2カ所 車山肩1カ所 |
「 車山肩 」情報
車山肩は、霧ヶ峰の中間地点に位置し「観光」「ハイキング」「トレッキング」の拠点として賑わいます。
夏はニッコウキスゲの名所としても知られる人気の観光スポットです。
名称 | 車山肩 |
標高 | 1802m |
住所 | 長野県諏訪市四賀 |
アクセス | 中央道諏訪ICから約40分 上諏訪駅よりバス40分 茅野駅よりバス1時間 (茅野駅から白樺湖・車山高原・霧ヶ峰行きに乗車) アルピコ交通のホームページ |
駐車場 | 200台/無料 一部有料の場合あり |
施設 | チャプリン(食堂・休憩) ころぼっくるひゅって(カフェ) |
- コロボックルヒュッテ近くにトイレがあります
- バイオトイレです
- トイレットペーパーと手洗いの水道がありました
- 清潔でした
寄付金(100円)お願いします。ドア付近に募金箱があります
トレッキングに役立つ周辺施設
【ローソンビーナスライン白樺湖店】行動食の買い出しに最適
【湖天の湯(池の平ホテル日帰り温泉)】トレッキング後の疲れを癒すのに最適
スポンサーリンク
当日の天候やハイキングの所要時間など
当日の天候
天気 | ☀ 快晴 |
気温 | 7℃ / 16℃ |
風 | ほとんどなし |
体感 | ひなたはやや暑い |
コースタイム
このデーターは、あくまで体力のない60代女性のデーターです 。
休憩を除き5時間30分で、標準時間より1時間30分オーバーしました。
小学生くらいの子供さんにどんどん抜かれてしまいました
コースレベル
私の主観データーです
スポンサーリンク
車山高原へのアクセス
電車を利用する場合
*画像をクリックすると大きくなります
茅野駅からレンタカー利用が便利です
車を利用する場合
*画像をクリックすると大きくなります
公式サイトのアクセス情報が参考になります
まとめ ~四季折々の風景を満喫できる車山高原~
今回は絶景スポット満載の「車山高原ハイキングコース」を紹介しました。
車山高原は地形も景色も穏やかなので、体力のないシニアの私でも1日楽しめます。
お子様づれのファミリーや高原ハイキングをのんびり楽しみたいという方におススメです。
車山高原で四季折々の風景を満喫してくださいね。
車山はお花の季節もステキです
初心者向けのトレッキングコースも紹介しています
ハイキング後の温泉も最高だよ~