カテゴリー別 で記事をさがせます
【車山高原ハイキング】レンゲツツジの見どころスポット5選|見頃はいつ?
- 車山高原のレンゲツツジの見ごろがいつか知りたい
- レンゲツツジの季節に車山高原でハイキングをしたい
- 車山高原でレンゲツツジが楽しめるスポットを知りたい
開放感あふれる草原が広がる自然豊かな車山高原。
四季を通して、豊かな自然を楽しむことができる人気のスポットです。
例年6月中旬から7月上旬ごろにかけては、レンゲツツジが見頃を迎えハイカーを楽しませてくれます。
高原を朱色に染めるレンゲツツジの見事な景観は、年に一度のお楽しみ。
今回は、レンゲツツジを存分に楽しめるハイキングコースと見どころスポット5選を紹介します。
ぜひ、初夏の車山ハイキングの参考にしてくださいね。
【車山高原】レンゲツツジの開花や見頃の時期はいつ?
- レンゲツツジの開花:6月初旬
- レンゲツツジの見ごろ:6月中旬~7月初旬
<車山高原エリア>レンゲツツジの見頃はいつ?
昨年(2022年)の開花状況です
- 白樺湖~車山リフト乗り場エリア
-
6月初旬~6月中旬
- 八島湿原エリア
-
6月中旬
- 車山湿原エリア
-
6月下旬~7月上旬
同じ車山高原エリアでも、標高により開花時期が違います。
こちらは2022年6月13日に撮影した写真。撮影場所によって、開花状況がこんなに違っていました。
八島湿原周辺はレンゲツツジがほぼ満開。
一方で標高が八島湿原より約100m高い車山湿原では、ほとんど開花していませんでした。
6月上旬~7月上旬頃までの間は、車山高原エリア内のどこかでレンゲツツジが楽しめますよ
【車山高原】レンゲツツジの見どころスポット5選
車山高原ハイキングでレンゲツツジを楽しめるおすすめスポット5選はこちら。
❶【車山湿原 車山下】車山を背景にレンゲツツジの群生を楽しむ
車山湿原は、レンゲツツジが群生している最大の見どころスポットです。
レンゲツツジで赤く染まった湿原と車山の景観はまるで絵にかいたような美しさです。
車山、レンゲツツジが見事でした! pic.twitter.com/1rhxLBn4xF
— ちー (@chibiconga) July 2, 2017
6月中旬の様子
まだつぼみが開き始めたばかりでした。
6月下旬の様子
ようやく見頃の時期をむかえていました。
7月上旬くらいまで楽しめそうです
❷【車山湿原 蝶々深山手前】レンゲツツジの木道を楽しむ
車山湿原でレンゲツツジを楽しむもう一つのスポットは、蝶々深山の手前にある木道です。
日曜日の車山湿原
— エントリーニコンくん™🍊伝承者 (@T0518m) June 18, 2018
手持ちでパノラマ素材→くっ付けた
蝶々深山の登山路途中あたり
一面のレンゲツツジ#D5300#afpレンズキット pic.twitter.com/645LzewtM9
霧ヶ峰(100名山・長野県)
— NAMBO-旅・登山垢 (@findthenewworld) June 19, 2018
part 7
車山乗越→ゼブラ山
①ツツジロード
②白のコバイケイソウと赤のレンゲツツジ(蝶々深山)
③ツツジの登山道
④八島湿原 pic.twitter.com/lbfdLIWPL9
6月中旬の様子
木道周辺のレンゲツツジもようやくつぼみが開きかけているところでした。
6月下旬の様子
左側を振り返ると車山が見えます
【物見岩~八島湿原】レンゲツツジ越しに八島湿原の眺望を楽しむ
物見岩から八島湿原方面に下っていく道もレンゲツツジが楽しめるおすすめスポットです。
レンゲツツジ越しに眼下に広がる八島湿原の眺望を楽しめます。
【八島湿原】レンゲツツジと八島湿原の絶景を楽しむ
八島湿原は、レンゲツツジの数自体はそれほど多くはありません。
でも、木道近くに咲いているレンゲツツジ越しに湿原を眺めると格別な美しさです。
湿原の片すみで、ニッコウキスゲがひっとりと咲き始めていました。
【八島湿原周辺】マル秘スポットの花畑を楽しむ
八島湿原を出て御射山神社から車山肩に向かう途中に、レンゲツツジのお花畑があります。
ほとんどがハイカーの姿しか見ることのない、まさにマル秘スポットです。
この場所は、風通しが悪いのかいつも気温が高めです。
そのため車山高原ではまだ開花していない時期でも、満開のレンゲツツジを楽しむことができます。
スポンサーリンク
【車山高原】レンゲツツジが楽しめるおすすめのハイキングコース
ご紹介した『車山高原のレンゲツツジ見どころスポット』が楽しめるハイキングコースを紹介します。
車山高原エリアは、ハイキングコースが整備されているのでお子様づれでも安心して楽しむことができます。
ハイキングコースのルート
「車山肩」の駐車場を拠点にした約10kmのハイキングコースです。
「車山肩」から「車山湿原」「蝶々深山」「物見石」経由で「八島湿原」に入ります。
八島湿原の「八島山荘」で昼食をとった後、スタート地点の「車山肩」に戻る周遊コースです。
昼食の時間を除き約3時間30分(標準)のコースです。
ハイキングコースを画像で紹介します
物見岩から八島湿原へ下る道は大きな岩がゴロゴロしているので足元にご注意ください
見どころスポット❸
【物見岩~八島湿原】レンゲツツジと八島湿原の眺望を楽しむ
八島湿原直前の道は沢沿いでぬかるんでいる箇所があります
八島湿原に到着です
ここから少し坂道が続きます
ゴールの車山肩に到着です
お疲れさまでした
<おまけ>南の耳~北の耳~ゼブラ山経由コースの見どころ
蝶々深山を経由せず、南の耳~北の耳~ゼブラ山経由で「八島湿原」に行くコースにもレンゲツツジの見どころスポットがあります。
私が6月下旬に訪れたときは、見頃がピークをむかえていました。
南の耳~北の耳の間
北の耳~ゼブラ山の間
南の耳方面おススメの周回方法
車山湿原の木道の突き当りに出たら、向かって右側が「蝶々深山」方面、左側が「車山方面」になります。
南の耳方面に向かうときは、いったん「蝶々深山」方面に向かい木道で写真をとるのがおススメ!
蝶々深山を背景にレンゲツツジの写真を撮影したら、分岐まで引き返し車山方面に向かいます。
しばらくすると、左側に「南の耳」方面の標識があります。
標識を曲がったら、八島湿原までほぼ一本道なので迷うことはありません。
途中南の耳を下るとき急な坂斜面があるため、滑りにくい靴が必要です。
南の耳~北の耳~ゼブラ山~八島湿原のコース状況は、こちらの記事で紹介をしています。
車山高原ハイキングコースの基本情報
スタート | 車山肩 |
ゴール | 車山肩 |
標高差 | 132m 車山湿原:1764m 八島湿原:1632m |
道の状況 | 蝶々深山~八島湿原の間に岩がゴロゴロした道があります 八島湿原手前の道が少しぬかるんでいます トレッキングシューズ(またはハイキングシューズ)をおすすめします |
昼食 | 八島山荘 |
ビジター センター | 公式サイト |
トイレ | 八島湿原内2カ所 車山肩1カ所 |
風が吹くと寒くなることがあるため、風よけのパーカーがあると便利です
- 八島湿原の入り口を入ったすぐの場所にトイレがあります
- 水を使わないでバイオトイレです。
- バイオトイレとは、おがくずの中の微生物が排せつ物を分解することで「水を使わず」「汚水を出さず」「環境を汚染せず」自然にやさしいトイレです。
- トイレットペーパーと手洗い用の水道があります
- 清潔でした
寄付金(100円)お願いします。ドア付近に募金箱があります
- 八島山荘の前にトイレがあります
- ウォシュレット付きの水洗トイレです
- トイレットペーパーと手洗いの水道があります
- たいへん清潔でした
寄付金(100円)お願いします。ドア付近に募金箱があります
スタート&目的地「 車山肩 」に関する情報
車山肩は、霧ヶ峰の中間地点に位置し「観光」「ハイキング」の拠点として賑わいます。
夏はニッコウキスゲの名所としても知られる人気の観光スポットです。
名称 | 車山肩 |
標高 | 1925m |
住所 | 長野県諏訪市四賀 |
アクセス | 中央道諏訪ICから約40分 上諏訪駅よりバス40分 茅野駅よりバス1時間 (茅野駅から白樺湖・車山高原・霧ヶ峰行きに乗車) アルピコ交通のホームページ |
駐車場 | 200台/無料 一部有料の場合あり |
施設 | チャプリン(食堂・休憩) ころぼっくるひゅって(カフェ) |
- コロボックルヒュッテ近くにトイレがあります
- バイオトイレです
- トイレットペーパーと手洗いの水道がありました
- 清潔でした
寄付金(100円)お願いします。ドア付近に募金箱があります
ハイキングに役立つ周辺施設
車山高原へのアクセス
電車を利用する場合
*画像をクリックすると大きくなります
茅野駅からレンタカー利用が便利です
車を利用する場合
*画像をクリックすると大きくなります
公式サイトのアクセス情報が参考になります
まとめ
今回は、【車山高原】レンゲツツジが楽しめるハイキングコース&見どころスポット5選を紹介しました。
レンゲツツジは、見ごろの時期が約1カ月近くあります。
梅雨時ですが、天気のよい日にぜひ車山高原におでかけください。
レンゲツツジで朱色に染まった車山高原でまったりしてくださいね。
私が常宿にしている『お料理が美味しいリーズナブルなお宿』です。
関連記事