カテゴリー別 で記事をさがせます
浅間酒造観光センター|ワサビ風味のお土産おすすめ4選|実食レポあり【群馬】
草津方面に出かけたときに、温泉まんじゅう以外の何か気の利いたお土産はないかしら?
温泉かわうそです。
温泉みやげの定番は、何といっても「まんじゅう」ですよね。でも「まんじゅう」以外で気の利いたプチプライスのお土産を探している方はいらっしゃいませんか?
私は先日、草津方面に向かう途中にある「浅間酒造観光センター」で、気になるわさび風味のお土産を4つ見つけました。いずれも価格が500円前後のプチプライスでした。
さっそく自宅用に購入し実食してみましたところ、とても美味しくいただくことができました。
そこで今回は【わさび風味のお土産】おススメ4選を紹介させていただきます。友人や同僚へのちょとした土産にも、自宅用のお土産としても最適だと思います。
お土産を使ったお料理も実食レポつきで紹介します!
スポンサーリンク
草津方面へ向かう途中のお店で見つけたワサビ風味のお土産4選とは
この記事で紹介する「わさび風味」のお土産4選はこちらです。
わさび チーズ ディップ | 440円 税込 | |
わさび ジュレ | 540円 税込 | |
わさびと 胡麻の ドレッシング | 550円 税込 | |
安曇野 おろし 生わさび | 650円 税込 |
私のイチ押しはこちらの「わさびチーズディップ」!
では、さっそく「わさびチーズディップ」から紹介していきますね。
ワインにピッタリ!野菜スティックがおしゃれなオードブルに変身「わさびチーズディップ」
商品名 | わさびチーズディップ |
価格 | 440円 |
内容量 | 90g |
賞味期限 | 8か月 |
製造会社 | ㊑穂高食品 |
通販 | 長野県安曇野市穂高2631 |
公式サイト(商品情報) |
店内に入ると、「わさびチーズ お酒のおともに!」の掲示が目に飛び込んできました。チーズとワインが大好きな私にはたまりません。おしゃれな野菜スティックが作れそうです。
お値段も440円と手ごろです。おしゃれなパッケージも気が利いています。
野菜スティック以外に、お料理の用途もいろいろありそうです。
ラベルに記載されていた原材料名の表示です。
パッケージを開けてみました。ディップは袋に入っていました。
「わさびチーズディップ」を食べてわかったこと
ワサビの風味 | ★★☆☆☆ |
ピリ辛度 | ★☆☆☆☆ |
食感 | トロリとなめらか |
- 「わさびチーズディップ」は見た目も食感もクリームコロッケの中身のようです。
- 「わさびチーズディップ」を単体で試食してみると、なめらかでトロリのした食感と共にチーズの甘い味とワサビの香りが口にひろがります。
- チーズ味はそれほど強くありません。ワサビでツーンとすることもありません。塩味控えめで全体的に甘めです。大人だけでなく、お子様も大人と一緒に楽しめる優しい味になっています。
「わさびチーズディップ」 おススメの食べ方&実食レポ
おすすめの食べ方①「野菜スティック」につけて食べる
- 野菜スティックに「わさびチーズディップ」を合わせて簡単オードブルをつくりました。野菜は、きゅうり、ニンジン、大根にしました。野菜には軽く塩を振っています。
- 野菜に「わさびチーズディップ」をたっぷりつけていただくと、野菜にディップが絡みつく感じがしました。甘味のあるチーズ味とほんのりしたわさび味が、さっぱりした野菜の味を引き立ててくれます。ディップ自体に塩味がないので、野菜に塩を振っておいたのは正解でした。
- 白ワインとの相性もバッチリでした。ディップの甘さがワインの酸味をひきたてます。
- 私は、味にクセのない大根が「わさびチーズディップ」の風味が引き立ち、相性が合うと感じました。しかし
かわうそ夫は「ニンジンとも合うなあ」とのことで好みの問題のようです。
おすすめの食べ方②「生ハム&ガーリックトースト」にトッピングして食べる
- 生ハムをのせたガーリックトーストに「わさびチーズディップ」をトッピングし、もう一品の簡単オードブルを作りました。
- ガーリックの香りと生ハムの塩味に「わさびチーズディップ」のまろやかな甘さとわさび味が相まって、ちょっとオシャレな一品ができあがりました。
- ガーリック味や生ハムの塩味が「わさびチーズディップ」のクリーミ―で優しい味とよくなじみます。それでいて、ワサビの風味もしっかり感じることができました。赤ワインとの相性もバッチリです。
おすすめの食べ方③「エビフライ」につけて食べる
- エビフライをつくって「わさびチーズディップ」を添えてみました。パッケージに「商品の使用例」として描かれているエビフライのイラストがおいしそうでだったからです。エビの味つけは、塩と胡椒だけにしています。
- エビフライにディップをたっぷりつけていただきました。「わさびチーズディップ」は粘度が強く、エビフライにしっかりからまります。ディップの甘さが相乗効果となり、エビの甘さをさらに引き立てます。ほんのりしたワサビ味もアクセントになっていました。
- エビもディップも甘めの味わいなので、特に辛口の白ワインにピッタリだと思います。
- 手間をかけずに簡単オードブルを作ることができる「わさびチーズディップ」は、ワイン好きにもおススメのお土産です。
「わさびチーズディップ」との相性がよかったお料理は?
【1位】 生ハム& ガーリックトースト | |
【2位】 野菜スティック | ★★★★☆ |
【2位】 エビフライ | ★★★★☆ |
TwitterやインスタグラムなどのSNSに「わさびティーズスティック」のレビューが投稿されていないか探してみたところ、たくさん出てきました。
ワサビスティックを使った料理の写真もありました。いくつかご紹介します。
わさびチーズディップと醤油漬けとびこのクラッカーのせ、作りました pic.twitter.com/fSTzG2D3am
— オロ9 (@mimoza1019) March 7, 2014
あっという間にオシャレなオードブルが一品できますね<
ご飯作る気も無く、夜飯代わりのおつまみ作ってワイン飲みました🍷
半熟玉子と自家製スモークサーモンのマシュルームソース添え
ミモレット🧀
イベリコ豚のパテ
わさびチーズディップ(頂き物) pic.twitter.com/uOBMDexlr9— なな (@na70601) December 19, 2020
ご飯を作るのが面倒なときの強力な助っ人になりそうですね。
今回はにんにくショウガじゃなく、たっぷり白コショウ(黒コショウも少々)。
わさびチーズディップもうまうま(*´ω`*)。 pic.twitter.com/WDvcQr5EBh— とりよぼせらす (@toriseras) January 19, 2020
なるほど。「鶏のから揚げ」に添えても美味しそうだなあ(^_^)
夕飯はわさびチーズのチキン南蛮の作りました✌️先日友人から頂いたわさびチーズディップを活用してみました🔍片栗粉まぶして両面揚げ焼きした鶏肉を醤油、黒糖、酢で作った甘酢ソースを煮立てて絡めるだけ💡わさびの刺激とチーズのまろやかさがとても合います🤤✨ pic.twitter.com/TjTl2nXbmg
— 鯖🐟Ария (@Sabbath31Aria) January 10, 2019
何と「チキン南蛮」にもいけちゃいますか。守備範囲が広いなあ(‘O’*)
わさびチーズディップ、美味しかった…
トマト切って和えるだけで居酒屋さんの味
ブロッコリーやアスパラにも合いそう pic.twitter.com/CleShHgcw4— 含み損ちゃん ブルベ夏春 (@co_yue) December 12, 2018
トマトとの相性もバッチリのようですね。
そしておつまみに作ったコレ!写真じゃよく分からないんだけど
・アボカド🥑
・ツナ
・わさびチーズディップ
・レモン
・マヨネーズを和えた何かなんだけどサイコーです pic.twitter.com/wnnKgBHxDs
— 佐藤サバ美 (@satoh_cg) August 8, 2020
「トマト」と「アボカド」をわさびチーズディップと和えたらやみつきの美味しさになりそうです!!
ネットでも購入できます
インスタ映え間違いなし!ワサビ風味のプチプチした食感が楽しい「わさびジュレ」
商品名 | わさびジュレ |
価格 | 540円 |
内容量 | 90g |
賞味期限 | 8か月 |
製造会社 | ㊑穂高食品 |
通販 | 長野県安曇野市穂高2631 |
公式サイト(商品情報) |
「わさびジュレ」は、「わさびチーズディップ」と同じコーナーで販売されていました。何だろう、と気になって手にとってみました。
うす緑色のプチプチした形状が個性的です。いったい何で出来ているのか気になりますよね。ラベルに表示してある現材料名を見てみましょう。何とプチプチの正体はタピオカでした!
ぷちぷちピリピリ!の新食感が楽しめそうな予感に期待がふくらみます。おシャレな魚料理がつくれそうです!
「わさびジュレ」を食べてみてわかったこと
ワサビの風味 | ★★☆☆☆ |
ピリ辛度 | ★★★☆☆ |
食感 | プルプルやわらか |
- ジュレは口の中に入れると、あっという間に溶けます。溶けた瞬間ワサビの味とほんのり塩味がひろがります。ドリンクに入っているタピオカのように粒が口に残ることはありません。
- ほんのりワサビの香りがしますがツーンとくる刺激は殆どありません。「お寿司はさび抜き」という方でも召し上がっていただけると思います。
- 緑色の粒は、見た目のインパクトが強烈です。しかしワサビ味は控えめで、お料理の味を引き立てる脇役に徹している印象でした。
「わさびジュレ」 おススメの食べ方&実食レポ
おすすめの食べ方①「白身魚のムニエル」のソースにして食べる
- 白身魚のムニエルに「わさびジュレ」をあしらいソースにしてみました。白身魚はクロカレイを使用しました。味つけは塩とこしょうだけにしています。
- ムニエルの上に「わさびジュレ」をトッピングしました。地味な料理が少し華やいだ感じになりました。
- 「わさびジュレ」を単体で試食した時は、少し水っぽい感じがしました。しかし、魚といっしょに口に含むと水っぽさは感じませんでした。
- この日使用した白身魚は前日スーパーで購入したものです。特別に鮮度はよくありません。調理中も少し魚臭い感じがしました。しかし「わさびジュレ」が口の中で溶けると魚くささを感じなくなりました。
- 家庭の平凡な魚料理を少しだけ華やかにグレードアップさせてくれる商品だと思います。
おすすめの食べ方②「シーチキンパスタ」にトッピングして食べる
- シーチキンの上に「わさびジュレ」をトッピングしました。パスタの彩りが華やかになりました。
- パスタは、塩と胡椒、ガーリックパウダー、醤油少々で味付けをしました。「わさびジュレ」自体塩味がないので、パスタの味つけは塩味をしっかり目にした方がおいしく仕上がると思います。
- 「わさびジュレ」をパスタに混ぜると、ワサビの風味自体はなくなりますが、時折感じるワサビの味がアクセントになります。タバスコが苦手な方におススメです。
おすすめの食べ方③「まぐろとアボカドの中華ドレッシングあえ」のスパイスにして食べる
- まぐろとアボカドの中華風カルパッチョに「わさびジュレ」をトッピングしました。カルパッチョのたれは、中華ドレッシングにごま油を少々混ぜています。
- アボカドと同系色だったためジュレの色が少しかすんでしまいました。
- まぐろとアボカドを食べている間は、中華ドレッシングの味に押されてワサビの風味は感じることができませんでした。最後にほんのりワサビの味が口の中に残る感じです。スパイスとして個人的には物足りなさを感じました。
- 塩味だけのシンプルな料理の方が「わさびジュレ」との相性がよいと思います。
「わさびジュレ」との相性がよかったお料理は?
【1位】 白魚のムニエル | ★★★★★ |
【1位】 シーチキンパスタ | ★★★★★ |
【3位】 まぐろとアボカドの 中華ドレッシングあえ | ★★★☆☆ |
Twitterを探すと「わさびジュレ」使った料理の写真がたくさんみつかりました。
いくつか紹介させていただきます。アンカ
先日、わさび豆腐に塩!が美味かったのですが、今夜は、アボカドわさびジュレ!もしやと思って塩を掛けたら美味い!(^○^) pic.twitter.com/liKfbQbUUK
— えるある猫ちん (@rtanoeruaru) January 10, 2016
「アボカド」にわさびジュレをのせた料理の投稿がいくつかありました。相性がよさそうです。
永谷園のお吸いもの茶漬けにわさびジュレ美味しい pic.twitter.com/JGpvlaAIju
— エージェントMはLサイズ (@MasatoooM) December 27, 2020
永谷園のお茶漬けにトッピングしてもよさそうですね。
今日部屋の温度が30度超えてさすがにしんどいので
扇風機を出しました。
家族が餃子を食べたいといって焼いていましたが
私はもう無理過ぎて納豆とろろそば。
わさびジュレがさわやかで何とか食べられました。
結局みんなそばも食べてるw#おうちごはん #冷やしそば pic.twitter.com/8RlU3NAJT5— Minly (@minly_san) June 11, 2021
真夏に食欲が落ちてきたら、わさびジュレを一振りして暑さを乗りきりましょう!
ネットでも購入できます
スポンサーリンク
さっぱりごま風味にほんのりとしたワサビの香りが食欲をそそる「わさびと胡麻のドレッシング」
商品名 | わさびと胡麻のドレッシング |
価格 | 550円 |
内容量 | 200ml |
賞味期限 | 160日 |
製造会社 | ㊑穂高食品 |
通販 | 長野県安曇野市穂高2631 |
公式サイト(商品情報) |
一本550円(200ml)で売られていました。値札には「群馬県産のわさびを使用」と書かれています。
わさびドレッシングの原材料名表示です。
「わさびと胡麻のドレッシング」を食べてみてわかったこと
ワサビの風味 | ★★☆☆☆ |
ピリ辛度 | ★★☆☆☆ |
食感 | サラっとしてさっぱり |
- ドレッシングの液状は、濃厚というよりはサラっとしています。
- 口に含むとやや酸味の中にワサビの香りがほんのり感じました。胡麻味は控えめで、さっぱりとした清涼感ある味わいです。ワサビと胡麻と酢がお互い主張しすぎずバランスがとれています。
- ワサビの味がツーンとくる位の刺激はありません。大人だけでなくお子様でも安心して美味しく食べられるドレッシングだと思います。
「わさびと胡麻のドレッシング」 おススメの食べ方&実食レポ
おすすめの食べ方①「豚しゃぶサラダ」にかけて食べる
- 豚しゃぶサラダに「わさびと胡麻のドレッシング」を合わせてみました。
- サラダの上からドレッシングをかけました。ドレッシングの液状がさらっとしているため、ドレッシングがお肉の上に留まらず下の野菜の方へ流れてしまいました。前もってお肉とドレッシングを混ぜて、双方の味をなじませるのがおススメです。
- ワサビと酢の香りが豚肉の甘味を引き立てていました。お肉との相性がよいドレッシングです。
- さっぱりとした食感と味わいは、夏場の食欲がないときにビールのお供にピッタリです。
おすすめの食べ方②「むね肉の棒棒鶏」のソースにして食べる
- 棒棒鶏のソースとして「わさび胡麻ドレッシング」をあわせてみました。
- 蒸した鶏肉に前もって「わさび胡麻ドレッシング」を混ぜておいて、味をなじませるようにしました。さらに盛りつけた後にもドレッシングをひと振りしました。
- くせのない鶏肉に「わさび胡麻ドレッシング」のわさび味がほんのり絡まり箸がすすみます。豆板醤入りの胡麻だれに比べて味がマイルドになり、ピリ辛味が苦手な方にもおススメだと思います。
- 個人的には、たんぱくな鶏肉とさっぱり味のドレッシングとの組み合わせは、少しパンチが弱く感じました。ドレッシングとの相性で言えば、少し脂身が混じった甘味のある豚肉の方がよいのではないでしょうか。
おすすめの食べ方③「真鯛のカルパッチョ」のソースにして食べる
- 真鯛に「わさび胡麻ドレッシング」をかけてカルパッチョにしてみました。
- 真鯛は前もってドレッシングと混ぜておきました。さらに盛りつけた後にもドレッシングをひと振りしました。
- 豚しゃぶと同様に、ワサビと酢の香りが真鯛の甘味を引き立てていました。白身魚との相性もよいドレッシングです。ワサビの味わいも楽しむことができました。
- さっぱりしたした食感の中にも、胡麻とわさびの風味も感じられ、ビールにも日本酒にも合う一品だと思います。
「わさび胡麻ドレッシング」との相性がよかったお料理は?
【1位】 豚しゃぶサラダ | ★★★★★ |
【1位】 真鯛のカルパッチョ | ★★★★★ |
【3位】 むね肉の棒棒鶏 | ★★★☆☆ |
本わさび100%の実力!もはやわさびが主役の存在感「安曇野おろし生わさび」
商品名 | 安曇野おろし生わさび |
価格 | 680円 |
内容量 | 80g |
賞味期限 | 6か月 |
製造会社 | ㊑穂高食品 |
長野県安曇野市穂高2631 | |
公式サイト(商品情報) | |
通販 | みつかりませんでした |
一本650円(80g)で売られていました。吟上の文字が目立ちます。ラベルには「西洋わさび・粉わさびは一切使用していません」と書かれていました。
ラベルに記載されている原材料名です。「わさび(国産)」に品質への期待が高まります。
一般的に市販されているわさびのチューブと大きさを比較するとずっしりと存在感があります。
「おろし生わさび」を食べてみてわかったこと
ワサビの風味 | ★★★★★ |
ピリ辛度 | ★★★★★ |
食感 | しっとりなめらか |
- 市販のチューブワサビと色を比較した写真です。手前の「安曇野おろし生わさび」は、摺りおろしたての新鮮さを感じさせる色合いです。
- 「安曇野おろし生わさび」を口に含んだ瞬間、ワサビの香りがつき抜けるような刺激に驚きました。まるでおろしたてのような鮮度のよさを実感できます。
- 「安曇野おろし生わさび」を試食したあと「市販のチューブわさび」を口に含んでみました。すると「市販のチューブわさび」はわずかに甘味があることに気がつきました。(通常は全く感じない位の甘味です)一方で「「安曇野おろし生わさび」はワサビ以外の味がいっさいない、という印象を持ちました。
「おろし生わさび」 おススメの食べ方&実食レポ
おすすめの食べ方①「お刺身」につけて食べる
- ワサビと言えば、お刺身の必需品です。さっそくお刺身を準備しました。今回は、イサキとカマスの豪華2点盛りです。(いずれもスーパーで50円引きでゲットしました)
- まずお刺身に「おろし生わさび」だけをつけていただきました。いきなりワサビの刺激が鼻につき抜けました。鼻にワサビの香りが通り抜けるような快感でした。
- お刺身の甘さが、「おろし生わさび」の香りをさらに引き立てます。「おろし生わさび」がお刺身と対等もしくはそれ以上の存在であると実感しました。
- 次にお刺身に「おろし生わさび」とお醤油をつけていただきました。「おろし生わさび」の香りによりお醤油の味がまろやかになり、お刺身がよりおいしく感じられました。
おすすめの食べ方②「定番おつまみセット」に添えて食べる
- おつまみの定番「たこぶつ」と「笹かま」に「安曇野おろし生わさび」を添えてみました。(いずれもセブンイレブンで購入)
- ワサビの味を堪能するために、醤油をかけないで実食しました。
- たこぶつに「安曇野おろし生わさび」をつけて食べてみました。たこぶつの塩味がわさびの香りを引き立てます。
- 笹かまにつけても、生わさびの味と香りが引き立ちます。「安曇野おろし生わさび」が、「たこぶつ」と「笹かま」から主役の座を奪ったかのようでした。
- 「安曇野おろし生わさび」は、ワサビ味と香りそのものを堪能できる主役級のワサビだと思います。
おすすめの食べ方③「鮭お茶漬け」にトッピングして食べる
- 定番おつまみメニューの後は、〆メニューの「鮭茶漬け」です。「おろし生わさび」を少し多めにトッピングしてみました。ワサビの風味を楽しむために具材はシンプルに鮭だけにしました。鮭は塩味をやや強めにして焼きました。お茶は麦茶を使用しています。
- お椀を持った瞬間に、わさびのツーンとした刺激が鼻を通り抜けます。ご飯を軽く崩しながら、鮭にわさびを絡めていただきました。鮭の塩味をわさびの香りが包み込むような味わいです。鮭の甘味をわさびが引き立てます。
- まさに大人のお茶漬けといった贅沢な一品になりました。
「おろし生わさび」との相性がよかったお料理は?
【1位】 お刺身2点盛り | ★★★★★ |
【1位】 定番おつまみセット | ★★★★★ |
【3位】 お茶漬け | ★★★★☆ |
スポンサーリンク
「浅間酒造観光センター」基本情報
Twitterで浅間酒造観光センターの「大吟醸ソフトクリーム」についての投稿がたくさんみつかりました。
大人気のようです。来店の際はぜひこちらもチェックしてください。
「浅間酒造観光センターにきたらこれ食べなきゃ!!」
【その1】 酒蔵の名産品の「酒饅頭」‼️
【その2】 浅間酒造の地酒「大吟醸秘幻」を使用した大吟醸ソフトクリーム‼️#浅間酒造観光センター #道の駅グルメ▼グルメ・お土産情報をCHECK(^O^)https://t.co/YVhDnlxsVW pic.twitter.com/jNjov251RM
— 群馬のクチコミ情報サイト「ぐんラボ!」 (@gunlabo) December 8, 2017
浅間酒造観光センター@群馬県長野原町③
最後に、屋外売店の『KURA TERRASSE(クラテラス)』。
大吟醸ソフトクリーム400円。
日本酒というより米っぽい香りで、ほのかに後味が残る程度だけど、運転手さんは🆖です🍶新酒の粕で作った甘酒150円。
甘過ぎず美味しい~🥰それでは、信州に帰ります👋 pic.twitter.com/OhEeTeGoA8
— まゆち (@mayuchix) March 17, 2020
店舗名 | 浅間酒造観光センター |
住所 | 群馬県吾妻郡長野原町長野原1392-10 |
電話番号 | 0120-041396 |
営業時間 | 9:00~15:30 |
周辺情報 | 草津温泉 25分 万座温泉 60分 渋川IC 70分 軽井沢 60分 |
公式サイト | https://asama-sakagura.co.jp/ |
まとめ
今回は、草津温泉にも車で25分とアクセス良好なお店でみつけた「わさび風味のお土産」おススメ4選を紹介させていただきました。
草津方面にお出かけの際、お土産選びの参考にしていただけると嬉しいです。
私がもう一度買いたい商品をランキングにしてみました。
1位 | わさび チーズ ディップ | | ワインとの 相性がよい点 が私の💛を とらえました |
2位 | 安曇野 おろし 生わさび | | ネットでは 買えない 貴重な 本格派の味 |
3位 | わさびと 胡麻の ドレッシング | | さらさら しているため 具材と からみにくい |
4位 | わさび ジュレ | | 見た目に比べ 味のインパクト が少し弱い |
マイベストは 「 わさびチーズディップ」でした。
ワインにピッタリというのが私の心をとらえました。
野菜スティック添えたり、トマトやアボカドとあえるだけで簡単にオードブルが作れます 。
お手軽でオシャレとういのが主婦にとっても魅力ですよね!
最後までお読みいだだきありがとうございました!