6/4 開始|楽天トラベルスーパーセール詳しくはこちら

    宿泊記ブログ【北軽井沢温泉 御宿 地蔵川】日帰り温泉が人気の宿に泊まってみた感想

    宿泊記ブログ【北軽井沢温泉 御宿 地蔵川】日帰り温泉が人気の宿に泊まってみた感想
    • 日帰り温泉が人気の【北軽井沢温泉 御宿 地蔵川】に泊まってみたい
    • 食事や客室はどうなのかな?
    • 実際に宿泊した人に感想を聞いてみたい

    このような疑問にお応えする宿泊記ブログです。

    【御宿 地蔵川】は日帰り温泉が大人気の宿です。

    特に、石造りの『露天ライオン風呂』は何度かテレビで紹介されるほど大人気。

    人気の露天岩風呂「ライオン風呂」

    先日わたしは夫と二人で【北軽井沢温泉 御宿 地蔵川】に1泊しました。

    今回この宿に泊まるのは4回目です。

    この記事では、私が実際に宿泊した感想をリピーターならではの視点で紹介します。

    この記事を書いている人
    (温泉かわうそ)

    • 定年退職後の温泉旅好き主婦ブロガー
    • 温泉ソムリエ♨
    • 夫婦で温泉と自然散策メインの「まったり旅」を楽しんでいます
    • 旅先でボ~とする時間が好き
    • お気に入りエリア【車山蓼科高原】【奥日光】【伊豆高原】
    • バリューコマース 「メディアアワード 2022下期」カテゴリー賞(旅行部門)受賞
    • 定年退職後の温泉旅好き主婦ブロガー
    • 温泉ソムリエ♨
    • 夫婦で温泉と自然散策メインの「まったり旅」を楽しんでいます
    • 旅先でボ~とする時間が好き
    • お気に入りエリア【車山蓼科高原】【奥日光】【伊豆高原】
    • バリューコマース 「メディアアワード 2022下期」カテゴリー賞(旅行部門)受賞
    タップできる目次

    【御宿 地蔵川】に4回もリピートしている理由

    御宿 地蔵川

    私が【北軽井沢温泉 御宿 地蔵川】にリピートしている理由は以下の3つです。

    1. 人気の「露天ライオン風呂」を貸切りで楽しめる!
    2. 雰囲気あるロビーでまったりする時間がたまらない!
    3. 完全個室の食事処でおいしい食事をいただける!
    岩をくりぬいた露天ライオン風呂

    私が【御宿 地蔵川】にリピートする最大の理由は、貸切温泉の「露天ライオン風呂」

    「露天ライオン風呂」を貸切ることができるのは宿泊客だけ

    空いているときに無料で利用できます

    湯舟は足を思いっきり延ばしても余裕の広さ。石の触感が気持ちいい!

    紅葉を楽しみながら、癒しの時間を楽しむ満喫できます。

    湯舟からの風景

    こちらは宿泊客専用の脱衣室。広々として快適です。

    室内にはシャワーも完備!寒い季節でも安心です(こちらも宿泊客専用)

    貸切りできる時間
    • 宿泊当日:19時~23時
      *チェックインから18時までは大浴場の露天風呂として立ち寄りのお客さんにも開放されます
    • 翌日:6時30分~9時30分
    • 1回30~40分以内
    • 予約は不要(利用中は入口の照明が点灯します)
    • 繁忙期は予約が必要になることもあります

    地蔵川のロビー

    リピートする理由ふ2つは、雰囲気のあるロビーで過ごす時間が大のお気に入りだから。

    暖炉の炎を見ていると時間を忘れてしまいます。


    こちらは2010年に訪れたときの写真。毎回同じことをしています(*^-^)

    【リピートの理由③】完全個室の食事処でおいしい食事をいただける!

    リピートする理由3つめは、雰囲気のよい完全個室の食事処。

    わたしたちは、食事をゆっくり楽しむことを重視しているからです。

    夕食も朝食もこちらの食事処でいただきます。

    お食事は後ほど紹介しますね。

    2010年に撮影

    夕食のレビューはこちら

    朝食のレビューはこちら

    【 御宿 地蔵川】客室の様子や備品

    ロビーに飾られていた調度品

    【 御宿 地蔵川】の客室は8帖か10帖の和室です(バスなしトイレつき)。

    今回宿泊した8帖の客室はこちら。

    古さは感じますが、落ち着いた雰囲気でくつろぐことができました。

    感染対策で客室の出入りを減らすため、最初からお布団が用意されています。
    (個人的には、すぐにゴロゴロできるので嬉しい!)

    お茶菓子の「くるみ餅」で一息入れます。

    客室からの眺め

    部屋の目の前は宿の駐車場ですが、季節がら紅葉が見事でした。

    すわり心地のよいソファー椅子でゆっくり景色を楽しみました。

    客室の様子や備品

    客室の広縁にある洗面台

    アメニティはコスメ類はなく「歯ブラシ」だけでした。洗面台周辺にコンセントがなかったのが少し残念。

    清潔感のあるトイレ

    クローゼットの中に用意されていた浴衣類

    温泉かごの中にはバスタオルと足袋が入っています。

    冷蔵庫は空になっています

    かわうそ

    派手な装飾はないけど、清潔感があり居心地よく過ごすことができました。

    【御宿 地蔵川】趣きの異なる2つの天然温泉大浴場

    大浴場は「木の香り漂う庭園檜風呂」「露天風呂付き庭園岩風呂」の2か所。

    男女入れかえ制になっているため、両方楽しむことができます。

    木の香り漂う庭園檜風呂

    チェックイン~18時までは「庭園檜風呂」から「露天ライオン風呂」を利用することができます。

    出典:御宿 地蔵川公式サイト

    露天風呂付き庭園岩風呂

    内風呂が庭園とつながり開放感があります。露天の岩風呂は一人用のサイズです。

    夕食は山の幸が中心。派手な演出はありませんが、一品ずつ丁寧な料理です。

    今回は【贅沢に上州牛を堪能】できる料理プランを選びました。

    先付け4種

    クリームチーズ入りの茶碗蒸し

    チースと卵の甘さが相まってとろけそうな美味しさでした。

    絶品!岩魚の塩焼き

    山の幸と言えは岩魚!頭から骨まで美味しくいただきました。

    <strong><span class="swl-fz u-fz-l">おかみさん</span></strong>
    おかみさん

    庭の池で泳いでいる岩魚を、料理の直前にすくって炭火焼きにしたんですよ

    新鮮!お造り

    お造りは完全に海の幸でしたが、どれも新鮮でした。ここでお約束の地酒タイム。

    米茄子のみそ田楽

    地酒がすすむ一品です(^_^)

    ここからは、上州牛のお料理が続きます。

    上州牛のすき焼き

    甘くて柔らかい舌ざわりがたまりません。

    上州牛のステーキ

    【贅沢に上州牛を堪能】できる料理プランのメニューです。量が少なそうに見えますが、けっこうな食べごたえでした。

    かわうそ

    量も質も大満足でした。

    朝食は、野菜多めの和食です。

    体によさそうな黒納豆

    食後にコーヒーか紅茶もつきます。

    御宿 地蔵川

    4回もリピートする位「御宿 地蔵川」はお気に入りのお宿ですが、残念に感じたことがありました。

    1. 大浴場が「日帰り入浴」のお客さんで混雑していた

    【 御宿 地蔵川】 休日の宿泊をおすすめしません

    休日はチェックインから夕食までの時間帯、大浴場がけっこう混雑するからです。

    日帰り温泉の営業時間は、10時30分から18時まで。

    宿泊日が休日だったこともあり、多くの家族グループが日帰り入浴に訪れていました

    特に16時~18時の間、宿の駐車場は「日帰り温泉」のお客さんでほぼ満車状態。

    幸い私たちが大浴場を利用した時間帯は他に一組だったので、ゆっくり温泉を楽しめました。

    でも、大浴場が混雑している時間帯にあたったら・・・かなり残念です。

    かわうそ夫

    次は平日に宿泊しよう!

    【 御宿 地蔵川】の口コミは?

    地蔵川のロビー

    【 御宿 地蔵川】の口コミをtwitterで見つけたので、いくつか紹介します。

    お料理がボリュームがあり美味しい

    かわうそ

    お料理はいつ来てもおいしいです!

    山登りのあとの温泉でさっぱり

    かわうそ

    アウトドア後の日帰り温泉はかなり人気のようですね

    楽天トラベルの口コミはこちら

    【 御宿 地蔵川】の基本情報

    宿の名前北軽井沢温泉 御宿 地蔵川
    電話番号0279-84-2311
    住所群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1988
    チェックイン15:00
    チェックアアウト10:00
    宿泊費(1泊2食)15,000~20,000円程度
    フリーWi-Fiなし
    貸切風呂の有無あり
    パーキンングあり(約20台)
    公式サイト公式ホームページ

    売店には、竹下夢二のグッズが並んでいます

    【 御宿 地蔵川】へのアクセス

    電車を利用する場合

    長野新幹線「軽井沢駅」下車 ⇒草軽バス「北軽井沢」下車 ⇒徒歩2分

    かわうそ

    レンタカー利用の場合は軽井沢駅で乗り捨てがおすすめ

    レンタカーは事前予約すると便利です。

    ≫ 楽天トラベルでレンタカーを予約する

    車を利用する場合

    上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」から約1時間20分

    宿泊記ブログ【北軽井沢温泉 御宿 地蔵川】日帰り温泉が人気の宿に泊まってみた感想

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    いいね!と思ったらシェアお願いします
    タップできる目次