徳島に出張する機会がある方
リタイアかわうそです。
「新たな旅のスタイルTOKUSHIMACITY助成金」という制度をご存じですか。
徳島市が出張の際、ついでにレジャーも楽しむ「ブレジャー」を促進するために始めた取り組みです。
徳島市の出張前後に宿泊、ついでに観光・SNSでアピールすると5000円助成されます
すでに問い合わせが殺到しているそうですが、意外と知られていない制度ですよね。
この記事では、徳島市出張のついでにレジャーも楽しむと5000円の助成を受けることができる「新たな旅のスタイルTOKUSHIMACITY助成金」という制度について紹介します。
これから徳島に出張する機会がある方はぜひこの記事を読んで、お得に徳島出張を楽しんでくださいね。
スポンサーリンク
「新たな旅のスタイルTOKUSHIMACITY」とは?どの位お得になるの?

「新たな旅のスタイルTOKUSHIMACITY」の対象者は?
次の全てを満たしている人
(1)徳島市外の所在地にある企業等に勤務している方(個人事業主を含む)
(2)徳島市へ出張した方
(3)出張日の前後に滞在を延長して、徳島市内の宿泊施設で宿泊した方
(4)徳島県内のレジャー施設等を利用した方
(5)徳島市内での滞在時のレジャーや観光等の内容をSNS等で発信することに協力いただける方
引用元:徳島市公式ホームページ

徳島市のレジャー施設であれば、特に場所の指定はありません



でも出張中に観光スポットをツイートして大丈夫なの?



お昼休みに徳島市のグルメを堪能してアピールのツイートするといいかも
後ほど徳島市のグルメも紹介しますね。
助成金はいくら?
「新たな旅のスタイルTOKUSHIMACITY」の期間は?
予算(150万円)に達し次第終了になります



300回分ということですね。
どうやって助成金を受け取るの?
以下の書類を提出する必要があります。
助成金は後日振込みになります。
- 助成金交付申請書
- 出張を証明する書類
- 利用後のアンケート
体験したレジャー等の内容(施設名、アクティビティ、食事、土産等)を書く欄があります - 助成金請求書
書類に関する詳細は 徳島市の公式サイト をご確認ください。



申請書類一式もホームページからダウンロードできます
「新たな旅のスタイルTOKUSHIMACITY」のお問い合わせ先
公式サイトはこちら
スポンサーリンク
出張のついでにおススメ!徳島市観光レジャースポット


出張のついでにサクッと観光が楽しめるスポットをピックアップしました。
紹介するスポットは以下を基準に選びました
- JR徳島駅から徒歩10分圏内
- 滞在時間が1~2時間程度
- 1人で訪れても楽しめる
あわぎん眉山ロープウェイ(JR徳島駅から徳島駅から徒歩10分)


徳島市のシンポル的存在である 眉山
万葉集では「眉の如雲居に見ゆる阿波の山かけてこぐ舟泊知らずも」と詠まれています。
標高290mの山頂からは徳島市街が一望、天気がよければ淡路島、紀伊半島が見えることも。
ロープ―ウェイ山麓駅から山頂までは、約6分の空中散歩が楽しめます。



じゃらんで事前予約すると「スダチジュース」がついてきます
17時半までの乗車はこちら


【じゃらん限定】◆17時半までの乗車予約はこちら◆すだちジュース付き! 徳島市街が一望<あわぎん眉山ロープウェイ>往復乗車券♪



「日中は忙しくて観光できないという方」はこちらをどうぞ!
17時半以降の乗車はこちら


【じゃらん限定】◆17時半以降(夜間運行)の乗車予約はこちら◆すだちジュース付き!<あわぎん眉山ロープウェイ>往復乗車券♪
上下便ともに最終便が21:00発となります。
上りは遅くとも20:45発の便をご利用ください
阿波踊り会館(JR徳島駅から徳島駅から徒歩10分)


徳島といえば誰もが思い浮かべるのが阿波踊り。
「阿波踊り会館」は、出張の限られた時間で徳島の雰囲気を味わうことのできるおススメのスポットです。
館内には夏の阿波おどり本番の臨場感が味わえるVR体験コーナーもあります。
阿波おどり会館の5階が「あわぎん眉山ロープウェイ」の山麓駅になります。


じゃらん【昼の公演】阿波おどり観覧、体験 すだちジュース付プランのプラン詳細
昼の阿波おどり公演の入場券にご当地ドリンク「すだちジュース」が付いたお得なプラン
ひょうたん島クルーズ(JR徳島駅から徳島駅から徒歩10分)


徳島のひょうたんクルーズ。
— Seiji (@seijiatm) March 27, 2017
違った景観が楽しめていいね、寒かったし2回目だけど。 pic.twitter.com/jbsnsjJFyD
徳島市の両国橋から出発し市街地の中心街を遊覧する観光クルーズ。
乗船時間は分と乗りごたえありますが、料金は300円(保険料)とリーズナブルです。
船頭さんが、楽しくガイドをしてくれます。
悪天候の日以外は、毎日運航しています。詳細は下記サイトをごらんください。
出張ついでに観光におすすめのご当地グルメとは?


出張中は忙しくて、なかなか遠出をするもがむずかしいかもしれません。
でも、JR徳島駅周辺でもご当地グルメを満喫できるお店がありますよ。



徳島市のご当地グルメおすすめは?
出張先のお昼におススメの徳島グルメはこちら
徳島駅周辺で徳島ラーメンが食べることができるお店
徳島ラーメンうめぇ〜🍜 pic.twitter.com/F3k6StuEPx
— まこっちゃん (@u_chi_mako_chan) December 10, 2021
徳島駅周辺で阿波尾鶏を味わうことができるお店


スポンサーリンク
まとめ ~出張ついでの観光で徳島市を盛り上げましょう~


今回は、この記事は、徳島市出張のついでにレジャーも楽しむと5000円の助成を受けることができる「新たな旅のスタイルTOKUSHIMACITY助成金」という制度についてご紹介してました。
出張先の限られた時間でも、観光を楽しめるスポットがあります。
徳島市に出張の際は、ぜひ徳島市の魅力にも触れてみてはいかがでしょうか。
この記事が楽しい出張旅のお役に立てれば幸いです。
徳島市のホテル・宿はこちら







